新着情報
「資格情報のお知らせ」データ配信のご案内
令和6年12月2日より、健康保険証の新規発行が廃止となり、原則、健康保険証としての利用登録を行ったマイナンバーカード(以下「マイナ保険証」という。)により、医療機関の受診等を行うこととなります。
マイナ保険証での医療機関への受診等を円滑に実施するため、国からの通知に基づき、すべての被保険者及び被扶養者(以下「加入者」という。)に対して、当組合が把握している加入者に係る情報等(以下「加入者情報等」という。)を「資格情報のお知らせ」としてデータ配信により通知いたします。
加入者情報等 データ配信の目的 |
名糖健保で把握している加入者情報等をお知らせすることで、当該情報の正確性を担保し、安心してマイナ保険証を利用していただけるようにするものです。 |
対象者及びデータ配信日 |
①令和6年9月12日~令和6年11月29日に受理登録された新規加入者、変更届があった加入者の方(住所変更届は配信に含まない) ⇒12月下旬頃にデータ配信予定
➁令和6年12月2日以降の新規加入者または変更届があった加入者の方 ⇒登録完了から約1か月前後の配信予定
(注)令和6年9月11日時点で受理登録手続きが完了した加入者の方 ⇒10月中旬に「資格情報のお知らせ」を一斉配付しておりますので データ配信はありません |
データの確認方法 (PDFデータ) |
個人向けポータルサイト「マイヘルスウェブ」(以下「MHW」という。)、またはスマートフォンアプリ版「MHW」内の「資格情報のお知らせ」ダウンロード画面よりご確認ください。被扶養者分は被保険者の画面からのみご確認いただけます。 万が一、配信された加入者情報等の内容に誤りがあった場合は、名糖健康保険組合適用担当にご連絡ください。 【お問い合わせ】 名糖健康保険組合 適用担当 03-3664-6381
|
MHWの 登録方法 |
STEP1 アクセス 「名糖健保ホームページ」 URL https://www.meito-kenpo.jp/ にアクセス マイエルスウェブログインのバナーをクリック
STEP2 初回登録 ① ログイン画面を表示させたら、「初回登録はこちら」をクリック ②初回登録画面の案内に従って、必要事項を入力 ③入力後、「送信する」をクリックご登録されたメールアドレスへ、本登録手続きメールをお送りします。docomo、au、ソフトバンク等のキャリアメールを利用する場合で、メールが届かない場合は、下記ドメインが受信できるよう設定をお願いします。 【 info@mhweb.jp 】 【 noreply@mhweb-entry.jp 】 ※キャリアメール以外のメールアドレスのご登録をお勧めしています。 ④届いたメールのURLにアクセスし、新しいパスワードを設定し、本登録する ⑤ログイン画面を表示させ、ログインID(保険証の記号・番号)とパスワードでログインする。
※スマートフォンアプリ版「MHW」もご利用いただけます。アプリをダウンロード後、初回登録を行ってください。 ※初回登録方法については、こちら |
お問い合わせ |
MHWの初回登録、操作方法等のお問い合わせの際は 「MY HEALTH WEBヘルプデスク」をご利用ください。 TEL 03(5213)4467(平日 9:00~17:00) |
加入者情報等のダウンロード、確認手順 |
加入者情報等のダウンロード、確認手順をダウンロードしてご確認ください。 ダウンロード⇒確認手順資料 |
MHW以外の 確認方法 |
初回登録ができない等、MHWをご利用いただけない場合は、マイナンバーカード認証を用いてマイナポータル(政府が運営するオンラインサービス)にログインすることで、「資格情報のお知らせ」と同様の情報を確認することができます。(表示されている資格情報が正しければ、マイナンバー(個人情報)は正しく登録されています。) |
「資格情報のお知らせ」の用途 |
名糖健保において把握している加入者情報等が正しい情報であるかご確認いただくことのほか、医療機関等においてマイナ保険証が読み取れない等の場合において、印刷した「資格情報のお知らせ」とマイナ保険証を併せて受付に提示することで受診が可能です。 マイナ保険証での受診等への過渡期においては、マイナ保険証が使えない場合に備えて「資格情報のお知らせ」(右下部分を切り取ったもの)をマイナ保険証と一緒に携帯することをお勧めいたします。 また、スマートフォンをお持ちの方は、マイナポータルで資格情報を画面に表示し、マイナ保険証と併せて提示することで受診が可能です(印刷不要)。なお、「資格情報のお知らせ」については、資格喪失等に伴う回収、返納は不要です。 |